密度比重計 DDMシリーズラインナップ

ルドルフ社製 密度比重計 DDMシリーズ

ルドルフ社の密度比重計DDMシリーズは、研究開発から製品出荷工程の品質管理分野まで幅広いアプリケーションに対して最適なモデルを提供できる製品ラインナップを展開しています。世界各国の測定規格やカスタマイズ可能なユーザースケールまで測定アプリケーションに合わせた提案が可能です。安心で堅牢なDDMシリーズは測定業務の生産性向上を約束します。

DDMシリーズ紹介ビデオ(英語)

YouTubeを観られない場合は こちらから ダウンロードしてください

DDMシリーズ製品ラインナップ(仕様一覧)

装置タイプ DDM2911プラス
小数点以下6桁
DDM2911
小数点以下5桁
DDM2910
小数点以下4桁
DDM2909
小数点以下4桁
表示分解能
表示温度
0.000001g/cm3
0.001℃
0.00001g/cm3
0.01℃
0.0001g/cm3
0.01℃
0.0001g/cm3
0.01℃
測定精度
温度精度
0.00001g/cm3
0.01℃
0.00005g/cm3
0.02℃
0.0001g/cm3
0.03℃
0.0002g/cm3
0.05℃
測定再現性
温度再現精度
0.000002g/cm3
0.001℃
0.000005g/cm3
0.01℃
0.00001g/cm3
0.02℃
0.0002g/cm3
0.02℃

DDMシリーズ9つの特長

VideoViewTM

気泡混入による測定エラーを解消。

最大10倍の拡大表示でセル全体をライブ観察。微細な気泡も確実に画面で確認でき、測定前にエラーを防げます。試料溶液導入からクリーニング状態の確認まで用途は広がり、多種多様な検体をこなす測定環境に最適です。

詳しくはこちら

選べる最適な試料導入

「密度比重計の一番の悩みは試料導入」というユーザーの声から誕生

試料タイプで粘性の度合いや気泡の発生しやすさなどその他、試料容量や処理効率に合わせて4種類から選べます。装置本体への加熱導入アクセサリもあり、高温測定にも対応可能です。

詳しくはこちら

2点/3点での装置校正可能

一般的な空気と水による装置校正のほか、アプリケーションに合わせた測定範囲に近い3点目の校正も可能です。また、性能確認試験や校正のリマインダーを設定でき、性能確認試験に合格しない場合は装置の使用を制限できます 。

リファレンスセル

リファレンスセルの採用により、1点の温度校正で広い温度範囲をカバーし、長期間安定して使用可能です。 また、自動粘度補正機能も搭載しいるので、様々な粘度をもつ試料にも対応しています。 

1回の装置校正で長期間安定して装置を使用いただける環境を提供しています。 

多彩なアプリケーション対応

工場出荷時には密度比重計で一般的な数多くの測定メソッドが収録されています。また、アプリケーションに合わせたカスタムメソッドも作成可能です。

密度比重計では様々な濃度測定に特化したメソッドも使用されます。一般的な濃度換算テーブルをはじめ、アプリケーションに合わせたカスタム換算式も登録できます。

複合機への拡張性

オートメーションサンプラーAutoFlex R837(オートフレックス)とのセットアップにて最大240検体までの自動化が可能です。 

DDMと屈折計の組み合わせ、シングルオートサンプラーECSとの組み合わせ、時には個別で機器利用を考えた構成など、多様な要望にお応えします。 

校正標準溶液

ルドルフ社はNAVLAPを取得し、NIST認証機関として値づけされた水の標準溶液を販売しています。その他、使用されるアプリケーションに合わせ、NISTUKASなど様々な校正用標準溶液も販売しています。

すべての校正用標準溶液には校正証明書が付属し、目的に応じた標準溶液を提供できます。

Windowsの柔軟性

基盤システムに組込専用のWindows Embeddedを採用。組込専用OSの利点であるセキュリティ性に優れ、USBポートやLANポートなどにより他の機器やシステムとの拡張性にも柔軟に対応しています。

完全なデータインティグリティ

近年特に医薬・製薬分野で需要の高いデータインティグリティを装置本体で対応。21 CFR Part 11に完全準拠ソフトウェア搭載。

ルドルフ社の他製品と共通のプラットフォームを使用。権限付与や階層レベルなど柔軟にカスタマイズでき、LIMSや社内サーバへの直接接続も可能 です。

詳しくはこちら

分野別使用例

石油化学分野

  • JIS K0061 化学製品の密度及び比重測定方(7.3 振動式密度計法
  • JIS K2249  -1 原油及び石油製品 – 密度の求め方- 第一部 振動法
  • 各国の測定規格に準拠 ASTM D1250,  ASTM D4052,  ASTM D5002,  DIN 51757,  ISO 12185, ASTM D4806, IP 365, ASTM D5931
  • 原料受入れ確認試験や新規製品開発の研究
  • 空気、水の他、3点校正が可能(石油化学向け標準品の使用)

化学工業分野

  • 様々な密度単位換算が可能 Kg/m3, g/cm3, g/ml, pounds/gallon, 比重, ボーメ等
  • 濃度換算式による濃度管理や純度管理: %, molarity, normality, mole fraction, ppm
  • 製品の混合比率確認試験
  • カスタマイズ可能な濃度換算テーブルの作成やカスタム測定メソッドの作成

医薬・製薬分野

  • GLP/GMP準拠、複数回測定、平均値・標準偏差・最大値・最小値の表示が可能
  • 確立されたIQ/OQ/PQドキュメント
  • 原料受入れ確認及び製品出荷検査試験
  • FDA 電子署名・電子記録、21CFR Part11準拠ソフトウェア

飲料・食品分野

  • VideoViewTM機能により気泡の混入しやすい試料の確実な測定に
  • 日本酒・ビール・ワインなどアルコール分の測定及びエキス分の測定に
  • 調味料・糖液・シロップなどBrix単位による濃度測定
  • 植物油などの濃度・純度管理に

装置サイズ

全4機種とも同じサイズです。

  • 横幅: 約30cm(装置サイズの他、試料溶液導入スペースが必要)
  • 奥行:約47cm(乾燥菅及び電源アダプターのスペースが必要)
  • 高さ:約35cm(ディスプレイは可倒式)

最適な設置スペースを考慮する場合は、装置前後に100 – 150mm、左右横方向に 200 – 300mmの余裕があると便利です。

合わせて以下の設置環境必須要件にお気をつけ下さい。

  • 人体に感じる振動がない実験台であること
  • 供給電源 100V-AC±10%、 50/60Hz、アース極付き3ツ口コンセント
  • 磁場環境でないこと
  • 室温変動が少なく、温度範囲20℃から25℃範囲であること
  • 設置される部屋の照明が直接、表示画面に映りこまないこと
  • 水まわりの近くでないこと